crontab
■管理人サイトLinux初心者の基礎知識でLinuxを基礎から学ぼう!!
定期的にジョブを実行するにはcronを用います。cronの設定は
crontabコマンドを用いて指定します。設定を編集するには
コマンド「crontab -e」を実行し、起動したエディタで編集を
行います。
crontabの設定は、1行に1つの設定を記述する形式であり、
各行の書式は「分 時 日 月 曜日 実行するコマンド」です。
« /etc/motd | トップページ | 環境変数LD_LIBRARY_PATH »
「Linux(設定)」カテゴリの記事
- chmodでパーミッションを変更(2010.01.02)
- シェルの設定ファイル(2009.12.21)
- UbuntuとCentOSでのホスト名変更(2009.12.02)
- Ubuntu9.04にVMware Playerインストール(2009.11.29)
- Ubuntu9.04でe-mobile「D12HW」接続(2009.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント