viのカスタマイズ
vi エディタは、設定ファイルを編集する事によりカスタマイズが可能です。 例えば、特定の語句をカラー表示したり、行番号を表示したりなどできます。 自分の好みと環境に合わせて設定を行う事によって、vi エディタが使いやすくなります。
viの設定ファイルは「.vimrc」です。今回はrootアカウントのviの設定ファイルを変更します。
# vi /root/.vimrc
以下の必要な項目のみを書き加える。保存し、一度rootをexitし一般ユーザに戻り、再度suして、rootになる。「.vimrc」を読み込み、反映する。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
set autoindent 改行時に上の行と同じく自動インデントする
set number 行番号を表示する
set ruler ルーラー(右下に表示される行・列の番号)を表示する
set tabstop=数値 タブの大きさを半角スペース数で指定
set nowrap 折り返し表示しない
set history=数値 コマンド履歴の保存数
set backup ファイルを保存する時にバックアップファイルを作成する
set nobackup バックアップファイルを作成しない
syntax on | off カラー表示のオンまたはオフ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
最近のコメント